今朝 Things 1.0 RC のお知らせメールが届いたので、メールに記載の URL を開いてみましたがなかなか表示されずしょんぼり。
Things のアップデート機能もエラーになったのでしばらく待ってみる事にしました。
待つこと数時間、先程 MacBook を再起動したらアップデートのお知らせウインドウが出てきたのでインストール!
早速、0.9.6.1 から変わっているところをいくつか紹介します。
- Dock アイコンが変わった!
-
今までの斜めアイコンからまっすぐでちょっと淡い色のアイコンに変わりました。
なんとなく斜めの方が好きかも。
関係ないけどこういうメモ入れる箱ほしいなぁ。 - メニューのアイコンが変わった!
-
以前のものよりもマットで角丸四角形というかんじ。
つやつや感が減って目に優しい印象です。 - Project 以外の場所ではプロジェクト名が表示されるようになった!
-
これは地味にうれしい機能ヽ(・ω・)ノ
今まではプロジェクト内に登録したタスクが Today などに表示されたときプロジェクト名が表示されず、どのプロジェクトのタスクなのかわかりやすくするために手動で [p15.jp] などと入力していました。
購入画面上部にあるセレクトボックスを JPY Japanese Yen にすると金額が日本円で表示されます。
メール記載のクーポンコードを入力することで 4,914 円から 3,930 円になりました。
クーポンコードの有効期限は来年の 1/15 までとのことなので忘れないうちに購入しないとね(`・ω・´)