MovableType のお引っ越し

公開準備中の MovableType もコアサーバにお引っ越ししました。
最新バージョンの 4.23 を新規インストールしようとしたらこれと同じエラーが。
今回は .htaccess は関係なくて環境によって起こるエラーらしかったので、手動で mt-config.cgi を作成しました。

インストール後データベースをインポート。
WordPress のときはテーブル毎にインポートしたんだけど MovableType はテーブル数が多いので、丸っとエクスポートして全文置換後インポート。
フルパスが変わっていたのでその部分を置換しました。

アップロードした画像などは再構築しても戻ってこないので個別に FTP でアップロード。
最後に再構築して完了!
意外とあっさり終わりましたヽ(・ω・)ノ

ローカルにサーバのクローンを作る MovableType 編

まだ公開はしていないんだけど、エクスポートした sql ファイルが 25 M もある MovableType をローカルに復元してみます。
うまく行かないんじゃないかとがくぶる (((´・ω・`)))

データベースのエクスポートとサーバのファイルのダウンロードについては WordPress 編に書いたので省略。

続きを読む ローカルにサーバのクローンを作る MovableType 編

Leopard のローカル環境を整える ImageMagick 編

ローカル秘密日記の WordPress でアップロードした画像のサムネイルが生成されなかったので、ImageMagick をインストールすることにしました。
関連記事は以下。

続きを読む Leopard のローカル環境を整える ImageMagick 編

ローカル環境で CMS を動かす

ローカル環境が整ったのでこっそり秘密日記でも書いてしまおうかと企み、ついでにいろいろな CMS をインストールしてみました。
バージョンなどは以下の通り。

  • Mac OS X 10.5.6
  • Apache 2.2.9
  • MySQL 5.0.67
  • phpMyAdmin 3.1.1

秘密日記のために毎回起動時に MySQL も起動したいということになり MySQLStartupItem.pkg を追加でインストールしました。

続きを読む ローカル環境で CMS を動かす

MTSetVar と MTSetVarBlock の違い

MTSetVar | テンプレートタグリファレンス

MTSetVarTemplate ブロックタグとの違いは、ブロックした内容が処理された結果が値となるか、処理されずブロックしたテンプレートが値となるかです。MTSetVarBlock はブロックした内容が処理された結果が値となります。

MTSetVarBlock | テンプレートタグリファレンス

例えば値に <mt:EntryID> を入れたい場合は以下のようになります。

続きを読む MTSetVar と MTSetVarBlock の違い