XP のユーザ名を変更する

Windows 機と MacBook に Boot Camp でインストールしていた XP を再インストールしました。主に表示確認用として使っているだけなので特に重要なファイルがあるわけでもなく、適当にバックアップしてサクっと終わらせました。
サクっと終わらせすぎたのか、ユーザ名がおかしいことに気付いたのが数日後のこと。Owner というユーザを作成したつもりが・・・

Ouner

アホすぎる><
これを変更する術はないものかと調べてみました。

一つ目の方法は進捗バーみたいなものがなく、進んでるのか固まってるのかわからず中止してしまいました。二つ目の方法はコピー完了したものの、全ての設定がコピーされるわけではなかったのでユーザ削除。
結局 Ouner でもいいじゃないの!!と開き直ることにしました。いいもんね(`・ω・´)

Coda で Zen-Coding を使う 2010

Coda で Zen-Coding を使う – p15.jp
1 年前は残念ながら使いこなせる状態ではなく、Zen-Coding の話題を見ても Coda だもん(´・ω・`) となっておりました。先程またもや Zen-Coding という単語を見かけてしまったので、何気なく本家サイトへ行ってみると新しいバージョンが出てるではないですか!

早速ダウンロードして解凍、TEA for Coda.codaplugin をダブルクリックで Coda にインストールされます。初期状態ではコード展開のショートカットキーは F1 です。
プラグインがインストールされた先は、/Users/ (ユーザ名) /Library/Application Support/Coda/Plug-ins/TEA for Coda.codaplugin

TEA for Coda.codaplugin のパッケージの内容を表示して Support/Library/zencoding/zen_settings.py で言語設定、Contents/Resources/English.lproj/TextActions.plist でショートカットの設定。F1 キーでコード展開というのは位置的に遠すぎるので、control + J に設定してみました。決して指が短くて届かないからではありません。
何故か CSS ファイルでは Zen-coding が動いてくれないのですが、通常の補完機能で間に合っているのでよしとします。

Coda 起動時に Zen-coding プラグイン読み込み時間が若干あるのは気にならない範囲。便利すぎてニヨニヨしてしまうくらいなので、これから使い倒したいと思います(`・ω・´)ゞ

もみじまんじゅう 藤い屋

先日広島へ行ってきました。飛行機に乗っているだけで到着したので遠い!という感覚はなかったのですが、地図で見たらえらいところに来てしまったと思ったぜ。

出かける前に広島代表 monbikke さんにいろいろ教えていただいて、記事まで書いてもらったので、お返事形式でまとめてみるよ!表題のもみじまんじゅう屋さんについては後半で登場します。

続きを読む もみじまんじゅう 藤い屋

ご当地フォルムカード 第二弾

某 mixi 日記を見ていて今頃気づきました、第二弾になってるのね!
POSTA COLLECT|郵便局のポスタルグッズ|ご当地フォルムカード
このページでは第二弾の絵柄のみ表示されますが、都道府県の個別ページを開くと前回のカードも表示されます。

ご当地フォルムカードが熱いらしい – p15.jp
前回は果物シリーズがたくさんあったという印象なんだけど、今回は少なめ。

あれ、オリーブとゴーヤは果物じゃないよな。まぁいいか。
河童(岩手県)のきゅうりが実にうまそうである。