猫の脱皮を手伝った

脱皮というか、脱毛?
あったかくなってきて抜け毛がもじゃもじゃしていたので、秘密兵器でゴリゴリしました。
秘密兵器とは・・・これ!
【楽天市場】ファーミネーター ブルーツール の検索結果:通販・インターネットショッピング

前回は首輪とひもを付けて外でやったのですが、風が吹くたびに毛がほわほわと舞って大変だったので、今回は風呂場に連れ込んでみました。
風呂に入れられる!?とビビった猫たちの抵抗にも負けずゴリゴリを始めると、気持ち良さそうに喉を鳴らしていました。ふふ、勝ったぜ。

こんなにたくさんどこから出て来たの!というくらいもさもさが取れたので、初夏の日差しにも少しは涼やかに過ごしてくれるといいなーと思います。

WordPressでページタイトルを全て異なった表記にする p15.jp 版

もそさんがこんな記事を書かれていたので私のやつを晒してみます。

ポイントはテンプレート ( index.php とか) に直接書くのではなく、functions.php に書いて呼び出すところ。
こうするとテンプレートの記述もすっきりするし、複数のテンプレートにも簡単に適用できます。(って nic せんせーが言ってた!)

続きを読む WordPressでページタイトルを全て異なった表記にする p15.jp 版

冬と夏の間は何ヶ月?

冬は 2 月までですかね。北海道だと 3 月?
夏は 7 月くらいからとして、その間 4 ヶ月くらいでしょうか。

まずはこちらをご覧ください
そしてこれ。今日の ◆← の天気と気温です。( Yahoo! 天気予報より)

2008 年 5 月 1 日の天気と気温

わずか 1 ヶ月で冬から夏になりました。今日は暑かった!

連休は元気に過ごそう

頭痛がひどくてモニタを直視できなかったり溶けるくらい眠ったり jQuery と格闘しているうちに数日経ってしまいました。
WordPress 2.5.1 にしたのは絶好調に頭痛のときで、ハァハァしながらの作業でした。辛いなら後でやれよ!という小人さんの声を聞きつつ頑張った!

調子がよくなってきたので調子に乗って jQuery と PHP でテンプレートの CSS を簡単に作れるなにかを作っています。
諸せんせー方のアドバイスをいただきながら 7 割くらい完成。
モノをつくるのは楽しいなぁヽ(・ω・)ノ