WordPress テンプレートの XHTML が完成した!

まだ CSS を書いていないのでひとり CSS Naked Day ですが、条件分岐と functions.php をうまくつかって index.php (+ モジュールいくつか)にすべて収めることができました。

つい先日までは PHP なんて意味がわかりません!と拒絶反応が出ていたのに、レベルが低いなりにすごい進歩ですヽ(・ω・)ノ
CSS に例えて言うと、書式がなんとなくわかって、外部 CSS の読み込み方法がわかって、color: red; って書いたら文字が赤くなるんだすげー!と感動しているあたりだと思います。たぶん。
今後の過程も同じだと仮定すると(高度なギャグですいません)、作りたいものやりたいことがあるたびに調べてググって悩んでちょっとずつ覚えていけると妄想。

今のところ PHP で何ができるのかを知らないので WordPress のテンプレートが書けたことで大満足していますが、小さなことからコツコツと頑張ります。
次は MovableType のテンプレート書いちゃうよ!・・・その前に完成した XHTML の CSS を書くよ!

PHP のおべんきょう

MT4LP5 で MTIf という条件分岐のタグを習って来て、これならできそうな気がする・・・!という勢いで WordPress のテンプレートを書きました。なぜか WordPress。
if に拒絶反応がなくなったためか is_home などを使った条件分岐や、コメントが 0 のときはこれを表示して 1 以上あるときはこっちを表示!とか動かせるようになって大感激です。

デフォルト(クラシック)テンプレートを眺めていたら if {} という書き方と if : endif; という書き方があってちょっと混乱。
nicせんせーに伺ったところ「どっちでもいいけど if {} が一般的」とのこと。{} と :; だとググりようがないので助かりました。
それにしても言語によっていろいろなんだなぁ。
すっかり浮かれていたら、そのうち理解できるようになったらこれも覚えておくように命じられました。今のところ3割くらいしかわからん。
PHP: PHP 型の比較表 – Manual

XHTML が完成したし、ドス赤い psd もほぼできているので、完全に雪が融けるまでにはぴんくに変身したいです。

エックスサーバで PHP5 を使う

サーバーパネルの「PHP切り替え」でPHP5に切り替えることで使用が可能になります。

エックスサーバー Q&A集 PHP5は利用で来ますか?

実際にやってみた。
複数のドメインを利用している場合、ドメイン毎に PHP4 / PHP5 を選択することが出来ました。
いや、で来ました。