Google ドキュメントから Serene Bach に投稿

Google ドキュメントをいじっていたらブログ投稿機能を見つけたのでテスト。
Serene Bach のバージョンは 3.00b です。
Google ドキュメントの設定 → ブログの設定 より以下の設定をしました。

ご利用中のブログ サービス
自前/カスタマイズ サーバー にチェック
API: MetaWeblog API
URL: http:// ブログの URL /admin.cgi
ご利用中のブログの設定
投稿したいユーザー名とパスワードを入力
オプション
投稿時に文書のタイトルを含める (サポートされている場合) にチェック

次に投稿したいドキュメントを開き 公開 タブにある ブログに投稿する ボタンをクリック。
文書のタイトルもサポートされていたようで、タイトル・本文共に正常に投稿されました。

続きを読む Google ドキュメントから Serene Bach に投稿

洗濯物を干そう

  1. 洗濯機がピーピー言ってる、洗濯物干そう。
  2. 茶碗も洗わないとー。
  3. あー、その前にハンガーにかかってるやつ片付けよう。
  4. スーツはファブリーズしておこう。
  5. このコートは朝寒いから茶の間のストーブの上にかけとくかな。
  6. む、ストーブの上にある額縁の裏にほこりが満載!!掃除しよう。
  7. ついでに天井のほこりも吸っておこう。
  8. 掃除機出したついでに部屋に掃除機かけよう。

いつになったら洗濯物が干せるのか自分に問いたい。

そしてやっと洗濯物を干し始めたら、ティッシュ混入のため再び掃除機登場!
ポッケは確かめてるはずなのにどこに潜んでるんだお前・・・。

もう、Google カレンダーでいいんじゃないだろうか

2ヶ月くらい Things をまたーりいじってみたんですが、なんだか馴染めません。
UI もアイコンもいちいちめんこいのに、きっと英語じゃなくて日本語なら違ったんだろう(´・ω・`)
日本語でおk!!

使ってみて気付いたのですが、今後の予定を管理したいというよりも予定の管理もしつつ一日に何をするか / したかを視覚的に閲覧したいというのが希望だったようです。
となると iCal か・・・でも普段ずっとブラウザ開いているからブラウザだけで完結できたらいいかも!
何度目の正直かわからんけど Google カレンダーを使ってみることにします。

Dashboard Widget を探すの巻

始まりは「最近ファンがうるさいような・・・冬だけど室内あったかいから熱こもってるのかな」
CPU の温度がわかる何かを入れてみようと探し始めました。

MenuTemperature はメニューバーに温度を表示してくれるというもの。
58℃ などと数値だけ表示されるのでシンプルでいい!

ここで Dashboard Widget を探していたことを思い出して再び捜索開始するとアップル公式のダウンロードコーナーにてちっこくてめんこいのを発見。
アップル – ダウンロード – Dashboard ウィジェット – miniCpuHeat
ところがインストールして Dashboard に表示しても -℃ のまま・・・。

次は付属のカレンダーが1ヶ月分しか表示できないので数ヶ月分表示できたらいいなーと思って捜索開始。
faLog | Widget Simple Calendar 2

  • 1?12ヶ月まで表示可能
  • 毎年繰り返す予定入力可能(誕生日とか
  • 日付をクリックでその日の予定入力可能
  • 予定にはそれぞれアイコンを選択できる
  • 六曜も表示可能

このあたりが気に入った点。予定が近づくとお知らせしてくれる機能まであったら120点だったのにー。

作者さんのサイトでこんなものも見つけました。
faro | javascript game | Minesweeper
マインスイーパ大好きー!しばしポチポチさせていただきました。

メールヘッダの謎に迫る

あれ・・・メールが・・・遅れて・・・届いて・・・来るよ。
メールヘッダにヒントが!という神の声を聞いたので調べてみました。
といっても暗号だらけで一瞬で拒絶反応が!
ここは一つ落ち着いてよーく見てみる。読めそうな単語をググってみる。

Recieved: という項目がやたらいっぱいあって怪しいと思ったのですが、これはメールの配達経路を示すものだそうで、こんなかんじなのかな?以下妄想です。

  1. 差出人がポストに投函
  2. 郵便屋さんが集配
  3. 郵便局で仕分け
  4. 該当地域の大きい郵便局に届く
  5. 該当地域の大きい郵便局から最寄りの郵便局に届く
  6. 郵便屋さんがうちまで配達

Recieved: を辿っていくと途中で時刻がずれている部分を発見。事件はここで起こっているんだー!

結局何が起こっているのかまではわかりませんでしたが、メールヘッダについて調べてからヘッダが気になって仕方ありません。ついつい覗いてしまう私。