並べ替え機能は便利だな

iPhone OS 3.1 と iTunes 9 にしました。
iTunes 9の新機能
アップル – iPhone – iPhone 3.1ソフトウェアアップデートの新機能。

iTunes の左側メニューアイコンがぷりんっとしたような?全体的に白っぽい背景のページが増えて明るい印象になりました。
Store の上部にメニューが表示されるようになったので、ページ遷移しやすくなってうれしい。

木村工房BLOG | iTunes 9とiPhone OS 3.1
これ!ついついダウンロードしてしまって増殖していくので、アプリケーションの並べ替えが iTunes からできるのがすごく便利ヽ(・ω・)ノ
試してみたけど使わないなーというアプリケーションはファイル自体も削除したい場合が多いので、この並べ替え画面で iPhone 側の削除だけでなく Mac に保存されている方も削除できたらいいなー。

iPhone OS 3.1 の方は Genius のおすすめアプリケーションが意外とよかったです。私の好みを把握している Genius 頼もしいやつめ。
もし気に入らないやつをおすすめされた場合はおすすめリストから削除もできます。至れり尽くせり!

Firefox 3.5.3 になった

また!また MacBook が重くなって身動き取れなくなりました。今日は Windows 起動してなかったのに><
アプリを終了しようにも Ctrl + Q するも無反応、強制終了ダイアログも出てこない。どこかクリックすると忘れた頃に動き出す・・・この間と同じ現象だきっと。
仕方ないので電源断。これやると次電源ボタンを押したとき正常に起動できるのか心配でちびりそうになります。

再起動後 Firefox を起動したら 3.5.3 になりました。いつの間に。
Adobe – Adobe Flash Player を今すぐ更新してください。」というページが表示されたので確認したところ、インストールされているバージョンは 10,0,22,87 でした。最新版にしたら「お使いの Firefox は最新版に更新されました」というメッセージに変わってた。

ここ数日の不具合はウイルスバスターが原因じゃないのといろんな人に言われていたこともあり、アンインストールしてみました。Mac にインストールするためにライセンス購入したわけじゃないからあんまりしょんぼりはしていない。

iMac に買い替えたいけど SnowLeopard がプリインストールされたモデルが出るタイミングで見た目とか変わったら悔しいし、完全に壊れたわけでもないので MacBook くんにはもうちょっと頑張ってもらおうと思います。Windows 機は買うどー!(`・ω・´)ゞ

ウイルスバスター 2010

新しいウイルスバスターは Mac 版もあるよ!ということで、3 台までのライセンスが余っていたので入れてみました。
インストール時にシリアル番号を入力するのですが、アルファベット 4 文字 ハイフン 数字 4 桁 ハイフン (AAAA-1234-・・・) となるはずが、AA-AA12-34・・・となってしまい最後の数字 2 桁が入力できませんでした。チャットで問い合わせしつついろいろやってみたのですが、なぜか Mac を再起動したら正常に入力することができました。何だったのか一体。

Windows 版は 2009 がインストールされている状態で 2010 をインストールすると不具合が起きる場合があるとのことで、以下の手順に沿ってインストールしました。
サポート情報 : トレンドマイクロ
ウイルスバスター2010 無料バージョンアップ/インストール手順 | サポート : トレンドマイクロ

見た目はほとんど変わっていないし大きな変化は感じられませんでした。
Mac 版もメニューバーにアイコンが増えたなーというくらいで、役に立っている感じもないし操作が重くなったということもありません。
今後 Mac のウイルスが大流行してみんな大騒ぎになっているころ、うちはウイルスバスターが退治してれてふっふふーんとなる予定(`・ω・´)ゞ

NAS からデータを呼び出さない作戦

またネットワークエラーになったー!扇風機当ててたのに・・・(´・ω・`)
今日は TimeMachine のバックアップ中でもなく Bridge で NAS 内の写真をごりごり閲覧していたら発生しました。働かせ過ぎが原因なのかなぁ。

写真は一応年月毎にフォルダ分類していますが一つのフォルダに 1 GB くらい入っている月もあり、Bridge で開くとサムネイル作成中とかで必死に読み込んでいる様子です。
元データは NAS に置くというのは今まで通りで、普段は MacBook にコピーを作成してそれを読み込むことにしました。

Windows の Backup のような差分バックアップができるものがないか探したところ iBackup を見つけました。メニューも日本語ヽ(・ω・)ノ

バックアップ中に停電という恐怖もあるので TimeMachine のバックアップ先も変えてしまいたいところ。友達曰く、MacBook なら電源不要のポータブル HDD を使えば停電関係ないんじゃないとのことなので考えてはいるのですが、今後デスクトップを所持するかもしれないことを考慮すると UPS を用意した方がいいんじゃないかとも思ったり。

Tiarra を使うといいらしいよ

Windows 版にはあるのに LimeChat for OSX にはマクロ機能がないとぼやいていたら、nic せんせーが Tiarra を勧めてくれました。そういえば以前アサノせんせーにも勧められた記憶があるぞ!
Tiarra を使うと bot を作れたりするそうですが、肝心の作り方は聞かなかった。しかもググってもよくわからん。

サーバ機があれば便利に使えそうだけど持っていないからやっぱり不要なんだろうかー。大昔のパソコンに Windows じゃない何かをインストールしてサーバにして・・・とか考えたけど数分で諦めた。
この記事を書くまではやる気満々だったけど、調べれば調べるほどやっぱりよくわからんのでした。