あまり熱心に Twitter を使っていないのですが、Web だと@に気付くのが遅くなってしょんぼりすることがあるのでクライアントを探していました。
でも使用頻度が少ないのに一つのアプリを起動するのもめんどうだーということで、普段起動しているなにかに Twitter 機能を付加するものを使ってみた。
結局うまくいかずに諦めたわけですが、(無駄な) 努力のあとをメモっておきます。でけたよ!!
あまり熱心に Twitter を使っていないのですが、Web だと@に気付くのが遅くなってしょんぼりすることがあるのでクライアントを探していました。
でも使用頻度が少ないのに一つのアプリを起動するのもめんどうだーということで、普段起動しているなにかに Twitter 機能を付加するものを使ってみた。
結局うまくいかずに諦めたわけですが、(無駄な) 努力のあとをメモっておきます。でけたよ!!
先日をぞーくんに教えてもらった Zen-Coding、Coda でも使えるとのことで試してみました。
Downloads から Zen Coding for Coda v0.3 (Universal Binary) をダウンロード。
解凍すると ZenCoding.codaplugin というファイルが出てくるので、ダブルクリックで Coda が起動してプラグインがインストールされます。
見てきたぞ!
買ってはいないぞ!
画面で見るのと実機を見るのではやっぱり違いますね。
携帯として手に取ると数字ボタンとかメニューボタンがないのが信じられん。
画面タップで起動して、シュッとやったら次の画面に移動したり、ぐいんっとやったら拡大できたり、動作の軽快さはすごいと思いました。
カメラを起動してみたら静止画・動画切替とシャッターと写真一覧の 3 つしかタップするところがなく、設定が一切ないのが新鮮でした。
手持ちの携帯では、やれ画像サイズだのホワイトバランスだのズームだのいろいろ設定項目があり、それら一つ一つの設定と反映にえらい時間がかかります。
iPhone では何の設定もできないというか、設定しなくても結構キレイな写真や動画が撮れるので、もし手元にあれば手軽な記録用として活躍しそうな予感です。
WebKit Nightly Builds
これで CSS3 の勉強をしつつ、キャンペーン終了の 9/30 まで悩みたいと思います。
まずバックアップ、激しくバックアップ。
旧内蔵 HDD に起動できる状態のクローンを作ったのと、NAS にディスクイメージとして保存しました。さらにたいむまっしーんもあり。
これで家が火事にでもならないかぎりリストア前の状態にいつでも戻れるはずです。
Leopard とXcode Tools をインストール。
オプションとかは適当にやりました。
インストールが完了したらひたすらソフトウェア・アップデートを実行。
今回は記事を分割せずにだらだらと一つの記事に綴ることにしました。
以下リストアの詳細。
7 月 1 日から新しい料金プランが提供されています。
報道発表資料 : 2009年度のお客様満足度の向上やCSRなどの取組みについて | お知らせ | NTTドコモ
今までの定額データ割と、新しい定額データ スタンダード割、パッと見は上限金額が同じで下限金額が下がってお得に見えますが、毎月の利用状況によっては必ずしもスタンダード割がお得というわけではないようです。